top of page

ADRって何だろう?(オンネリのADR①)

更新日:2021年11月5日

一般社団法人オンネリの柱となるサービスの一つに、「離婚等ADR」があります。

「ADR」という言葉自体、初めて耳にされる方もおられるかもしれません。

「ADR」とは、裁判所で行う家事調停(又は民事調停)ではなく、裁判所外で行われる調停のことをいいます。

 

オンネリの「離婚等ADR」はその名のとおり、「離婚等」の問題を話し合うための「ADR」です。

夫婦・パートナーや家族の関係が何となくしっくりいかないと感じたとき、ふと離婚や別居の文字が心に浮かんだときなど、オンネリの「ADR」を通じて、夫婦・パートナー間で、問題についてじっくりと話し合うことができます。

紛争解決が目的ではありますが、そこを一気に目指すのではなく、夫婦・パートナー・家族間の納得を第一に、話し合いの場を設定いたします。

民間のADRではありますが、合意した内容については、公正証書を作成することができますので、金銭交付などについて、法的な保護も行われます。

 

次回から、ADRならではの3つの利点をお伝えしていきます。


【予告】

②オーダーメイドの話し合いができます

③夫婦・パートナーの関係が完全にこじれる前に、早めの対処を!

④日時設定の自由度が高い!

Comments


〒190-0012

東京都立川市曙町1-25-12オリンピック曙町ビル7階

あけぼの綜合法律事務所内

TEL 042-512-9737 

FAX 042-512-9738

LINE

  • Facebook

Contact

送信ありがとうございました

©2019  一般社団法人オンネリ

オンネリへのご連絡は、メールフォームからお願いいたします。

お電話・FAXでのお問い合わせは受け付けておりません。

bottom of page